管理人Yの備忘録

村上春樹さん、ノーベル文学賞残念でしたね。
でもヤクルトスワローズの特別会員になっていただいてうれしいです。
ヤクルトスワローズ・クルーのサイトに書いていただいたエッセイを紹介します。
じつは村上さんは、特別会員第2号です。
ここで問題です。特別会員第1号の方は、誰でしょう?

honorarymember_bnr_2.png
honorary_murakami.png
honorary_murakami_01.png

「アビイ・ロード」の横断歩道、歴史遺産に指定

スクリーンショット(2010-12-23 12.39.27).pdf

【12月23日 AFP】英政府は22日、ビートルズのアルバム「アビイ・ロード」のジャケット写真に使われたロンドン北部の横断歩道を歴史遺産に指定すると発表した。
 ジャケットにはアビイ・ロード・スタジオ前の横断歩道を渡るメンバー4人の姿が映っている。
 今年は、米アップルの音楽配信サービス「iTunes」でビートルズの楽曲販売が開始される記念の年となった。ポール・マッカートニーは「私にとってもビートルズにとっても素晴らしい年となった。横断歩道の保存はさらなる喜びになる」とコメントした。


2010年_ジョン・レノン生誕70年記念_没後30年

ピクチャ 2.pdf

全オリジナル・スタジオレコーディング81曲の人気投票

http://www.emimusic.jp/st/johnlennon/special/vote.htm

EMIミュージック・ジャパンのジョン・レノン日本オフィシャル・サイトが元ビートルズのジョン・レノン生誕70周年を記念して今年2月から12月まで行ってきた「ジョン・レノン楽曲人気投票」の投票結果が発表された。
この人気投票は、2月5日から12月10日まで約10か月間にわたって行ってきた。約1万人からの投票があり、1位には「イマジン」が選ばれた。
「イマジン」は1971年に発表された作品。政治体制によって批判されたり放送自粛に遭ったりと様々な運命を辿りながらも今や、ジョンの名曲として歌い継がれている。
また、3位にはクリスマス・ソングの定番ともなっているハッピー・クリスマスもランクイン。
人気ベスト20は次の通り。

1位 イマジン 
2位 スターティング・オーヴァー 
3位 ハッピー・クリスマス
4位 ウーマン
5位 ジェラス・ガイ 
6位 ラブ
7位 スタンド・バイ・ミー 
8位 マインド・ゲームス
9位 マザー
10位 ゴット
11位 グロウ・オールド・ウィズ・ミー
12位 インスタント・カーマ
13位 オー・マイ・ラヴ
14位 ウォッチング・ザ・ホイールズ
15位 平和を我らに
16位 愛の不毛
17位 夢の夢
18位 真夜中を突っ走れ
19位 パワー・トゥ・ザ・ピープル
20位 アウト・ザ・ブルー

リンゴ・スターが70歳に 「ラブ&ピース」呼び掛け

70歳になったリンゴ・スター(撮影:Carlos H. Martinelli/CNN)
(CNN) 元ビートルズのリンゴ・スターが7日、70歳の誕生日を迎えた。新しいツアーが始まり、27日には新アルバムをリリースするなど精力的な活動 を続けるスターにインタビューした。

音楽界はビートルズの時代から大きく様変わりした。現代のミュージシャンの話になると、メガデスもレディ・ガガもエルトン・ジョンもすべて支持するとス ターは言い、「それが我々のやっていることだ」と話す。

バンドに加わって懸命に努力し、クラブの生演奏を経てようやく「最も偉大なバンド」の一員となったスター。これに対して今では簡単に成功を手にしてしまう ミュージシャンもいる。しかしインターネットのような技術のおかげで、ミュージシャンが「レコード会社に頭が上がらない」状況は避けられるようになったと 指摘する。

一方で変わらないこともある。スターはどの時代のミュージシャンにも「自分のやっていることを愛すること。それは名声のためではない」と助言し続けてき た。

今年も誕生日の慣例に従って世界中のファンに向け、(自国の時間の)正午に指を2本立てて「ピース&ラブ」と言ってほしいと訴えた。「正午にピース&ラブ と言えば、その間はほかのことを考えるのをやめ、この数秒間が意識される」という。

70歳になった今、人生に悔いはないと言い切る。誕生日はニューヨークのハードロックカフェで「ピース&ラブ」と声に出して訴え、ラジオシティで公演した 後、妻が静かな夕食を計画してくれていると語った。


ピクチャ 9.jpg


vlcsnap-2558744.jpg

vlcsnap-2558593.jpg

vlcsnap-2558642.jpg

vlcsnap-2558674.jpg

ミック・ジャガーが語るドラッグ、批評家、ビートルズ(CNN) 

ロック界に多大な影響を与えた名アルバム『メイン・ストリートのならず者』を、このほど再発売したばかりのイギリスのロックバンド「ローリン グ・ストーンズ」。ボーカルのミック・ジャガーに、CNNのラリー・キングが、ドラッグ問題や批評家、ビートルズなどについて聞いた。(動画あり)

■ドラッグ問題と音楽活動について

ラリー・キング(以下「キング」):(ドラッグ問題で)法律的に厄介なことになったのは一度だけだったとか。マリフアナの件では有罪にならなかったのか?

ミック・ジャガー(以下「ジャガー」):有罪になったよ。でも遠い昔の話だ。それなのに今でも米国を訪れるたび、「特別な部屋」に行かなきゃならない。

キング:本当に?

ジャガー:本当さ。マリフアナの不法所持で有罪になったのは、かれこれ40ウン年前のことだが、今でも別室へ連れて行かれる。

キング:(空港の入国管理局へ)出頭しなければならない?

ジャガー:入国審査でひっかかるからね。そのあたりのことをうまく処理する方法を知っている人がいて、すんなり行くこともあるが、たいていは「特別な部 屋」に行くことになる。

キング:(※ストーンズのメンバー、特にキース・リチャーズがドラッグ所持で逮捕されたことは有名な話だ。)ドラッグは音楽パフォーマンスに影響を与えた か?

ジャガー:たぶんね(笑)

キング:よく覚えてない?

ジャガー:ああ。だが個人的には、演奏の最中にドラッグをやるのは好きじゃない。ドラッグをやったり酒を飲んだりしないほうがいいと、いつも思っている。 別に「ドラッグをやったことが一度もない」という意味じゃない。実際にやっていたからね。ただ、ドラッグはよくないと学ぶのにそう時間はかからなかった。

気晴らしでドラッグをやるのと、ステージでパフォーマンスの最中にドラッグをやるのとでは話が違う。それほどいいことだとは思わない。

キング:コントロールできなくなるから?

ジャガー:そう、コントロールの問題だ。ステージに立っているときは、自分をちゃんとコントロールできる状態でいたい。ステージのような場所で、自分がコ ントロールできなくなることがあってはダメなんだ。

■作品に対する批評について

キング:発売当初、このアルバム(『メイン・ストリートのならず者』)は批評家たちから酷評されたとか?

ジャガー:酷評されたとは思わない。当時は賛否両論だった。

キング:批評についてどう思う? これほど有名になった今では、批評など気にしない? 

ジャガー:気にするよ。敬意を払っている批評家も何人かいる。だが中にはゴミみたいな批評記事を書き散らしているだけの批評家もいる。そういう人たちは無 視するんだ。

新作を発表したときは、その価値を認めてもらいたいと思う。まずは自分自身でその価値を認める。

キング:その作品を気に入るということ?

ジャガー:そうだ。自分で気に入る。それから、バンドのメンバーや他のミュージシャンたちにも気に入ってもらいたい。自分も他の皆も、気に入らなければだ めだ。友人たちにも気に入ってもらいたい。だから最初に友人たちの前でその作品を演奏する。他のミュージシャンや友人たち、仲間たちに気に入ってもらっ て、その価値を認めてもらいたい。

つまり、「批評家に気に入られなくても結構だ」と言い続けることはできるが、やっぱり世の中からも批評家からも認めてもらいたい、ということだ。皆に気に 入ってもらいたい。つまり、あらゆるレベルの人たちにね。

だから、自分でそのアルバムがえらく気に入っても、他の人が誰も気に入らなかったら、それは成功したアルバムとは言えないんだ。

■ビートルズについて

キング:ビートルズはライバルだったのか? 昔はどう思っていた?

ジャガー:ライバルであり同時に…どう言ったらいいか、うまい言葉が見つからない。つまりビートルズは「進むべき道筋」を示してくれた。

キング:ビートルズを尊敬していたということか?

ジャガー:そうだ。彼らはいろいろな意味で「先駆者」だった。(英国のミュージシャンで)米国に初めて進出したのはビートルズだった。世界的なビッグス ターになったのもね。当時の英国に、国外でスターになったミュージシャンはまだひとりもいなかった。つまり、自分の小さな縄張りの中だけで終わっていた。 だがビートルズは、英国のミュージシャンでも世界的な大物スターになれることを証明してくれた。









ジョン・レノンの手書き歌詞原稿、6月に競売へ


ビートルズのヒットアルバム「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」(1967年発売)の最後に収録されている曲「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」の原稿が来月オークションにかけられる。

ジョン・レノンが試行錯誤しつつ作詞した過程を示す手書き原稿で、6月18日にニューヨークで競売大手サザビーズの競売にかけられる。サザビーズの報道担当者によると、原稿はレノンの手で1枚の紙の両面に書かれ、文字を削ったり修正したりした跡がある。

原稿の一方の面は黒のサインペンと青のボールペンを使って筆記体で記した下書きに赤で注釈が付けられ、裏面は活字体で書かれている。両面ともインクが色あせた様子はない。どちらも、歌詞は完成バージョンの冒頭と同じフレーズで始まっている。

原稿はかつて、ビートルズのマネージャーだったマル・エバンス氏が所有していた。出品者は匿名の米国人収集家で、この手稿を1992年にサザビーズの競売で9万3000ドルで落札した。今回の落札価格は50万〜70万ドルに上るとサザビーズは予想しており、出品者は収益金でワイン用のブドウ園を購入する計画だという。

競売の当日は、ビートルズのメンバー、ポール・マッカートニーの68歳の誕生日にあたる。ア・デイ・イン・ザ・ライフの曲の一部は、完成前にマッカートニーが追加した。

サージェント・ペパーズはロック史上初のコンセプトアルバムとして知られ、英ヒットチャートで27週、米ビルボード200でも15週にわたって首位を維持した。




色彩に注目。







appleのCMのジョン・レノン。五人目。











忌野清志郎の歌うイマジンです。












「夏の闇」の作家・開高健がベトナム戦争について語る。

*注=左下、右向きの三角をクリック。







『  「ビートルズ学」で修士号 リバプールの大学で世界初

 英ロックバンドのビートルズの故郷、中西部リバプールにあるリバプール・ホープ大の大学院はこのほど、ビートルズ研究で修士号が取得できるコースを開設した。大学側は「おそらく世界で初めて」のコースだとしている。

 学位の名称は「ビートルズ、ポピュラー音楽そして社会学修士」。学生はビートルズの楽曲だけでなく、ビートルズを生んだリバプールの街や時代背景などの研究ができ、講義と論文審査で学位が得られる。

 このコースで音楽の講義をする教員マイク・ブロッケン氏は「ビートルズについては8000以上の本が書かれているが、学問として真剣に研究されたことはない。それでわれわれが取り組むことにした。リバプールはビートルズ研究にふさわしい場所だ」と話している。

 大学には英国内のほか、米国など外国からもコースについての問い合わせが来ているという。(共同 2009.3.5 ) 』



『 みんなが口にすることといったら
  バギズム、シャジズム、ドラッギズム...............
  なんとかイズム、かんとかイズム、
  イズム、イズム、イズムばっかしさ、
  だけど僕らがいってるのは
  “平和を我らに” ただこれだけさ 』

*注=画像をダブルクリックすること(http://www.youtube.com/watch?v=I-NRriHlLUk



あたらしい年がやってきたが、あいかわらず世界は争いに満ちている。

「  Imagine there's no countries
  It isn't hard to do
  Nothing to kill or die for
  And no religion too
  Imagine all the people
  Living life in peace 」


きょうは、ジョンの言葉をふたつ。

ョンとヨーコが「ピース、ブラザー」と言っただけで、世界の首相や大統領や、国王や、女王が、すぐさま政策を変えるなんて思ってはいない。もちろんそうなったらいいけれど。ぼくたちが呼びかけてる相手は若者たちだ。若さは未来だよ。


一週間にわたったベッドインを終えてーーー
世界が平和になるのなら、喜んでピエロになるよ。これは暴力に対する僕らなりの抗議だ。人それぞれやり方は違うだろう。僕らのやり方はこれなんだ。


今年も12月8日がやってくる。

あの2001年9月11日から14日後の、9月25日。サイトトップページにも載せたが、「ニューヨーク タイムズ」に不思議な(と池澤夏樹が形容する)広告が掲載された。

Imagine all the people living life in peace

 すべての人が平和に暮らすさまを想像せよ。

この広告主の名は紙面には見当たらなかったが、のちにオノ・ヨーコであると伝えられた。



陽介くんからサイト・タイトルを P.S. I LOVE YOUから
COME TOGETHER に変えるように言ってきたので変える。

「カム・トゥゲザー」("Come Together");以下はウィキペディアの記述から。
「カム・トゥゲザー」("Come Together")は、1969年9月にビートルズが発表したアルバム『アビー・ロード』の収録曲であり、同年10月にシングル・カットされ21枚目のオリジナル・シングル曲ともなった。シングル盤はA面曲で片面は「サムシング」である。
レノン=マッカートニーの作品。実質的にはレノンの作った楽曲である。リードヴォーカルはジョン・レノン。コーラスはポール。

「ドラッグの教祖」とあだ名されていたティモシー・リアリーがアメリカ合衆国カリフォルニア州知事選挙に出馬を表明した際、応援ソングとして作られた。ちなみにこの年対抗馬として出馬していたのが後の大統領ロナルド・レーガンである。

ジョンはこの曲について「ビートルズ時代の曲の中で一番好きな曲」と語ったこともあり、解散後にもニューヨークでのチャリティーコンサートで演奏している。この時の演奏はジョンのライブアルバム『ライブ・イン・ニューヨーク・シティ』、2005年に発表されたベストCD『ワーキング・クラス・ヒーロー』で聴くことができる。

1969年10月31日
アメリカ:1969年10月6日
録音
アビー・ロード・スタジオ
(1969年7月21日,7月25日,7月29日)

4分17秒

プロデュース
ジョージ・マーティン

チャート最高順位
* 4位(イギリス)
* 1位(アメリカ・Billboard Hot 100)

イギリスでチャート4位というのにも驚いた。アメリカでは1位なのに。

ティモシー・リアリーという名前が出てくるが、彼についてはまた、いずれかの機会に。この歌の持つ謎のように謎めいた人物だ。一時、ハーバードの教授をしていたことがあるし、投獄されていたこともある。さらにはまた、そこからの脱獄に成功したこともある男だ。

意味深な歌だという意見があるが、歌詞の日本語訳にしてみても、いろいろな解釈があるようだ。
ビートルズの各メンバーを歌ったものであるとか、ジョンが自分を歌ったものであるとか。

単語の意味を調べてみる。

flat top=航空母艦、CREW CUT、クルーカットという意味も
jooではなく、joだとjohnですね。いとしい人,恋人。自慰という意味も
holy roller=
軽蔑的に。ペンテコステ派の一分派の呼称。集会の時、熱狂のあまり体を揺さぶる者が多かったことから

toe jam=足指の臭いあか
football=アンフェタミン
jam=コカイン
football=ベンゼドリン
monkey=麻薬中毒;麻薬中毒者;1kg の麻薬
finger=麻薬の一包み
cocacola=cocaineのことでしょう

(この部分は、すごい単語がならんでます。)

come together= 和解する、〈男女が〉同時に「いく」

bag=bagism
production=不必要に複雑な事態, 大騒ぎ
gumboot=コンドーム
O-no=ヨーコのこと?
sideboard、sideboardsだったら、長いほおひげ

cracker= LSD,  さらにはすごい美人, とてもいい女という意味も
put one's foot downでは、断固と反対するという意味も
down below=ずっと下に; 地下[墓, 地獄]に; 水底に 

get into muddy waters= セックスの最中に勃起不能になる
mojo=魔除け
on the mojo=モルヒネ[ヘロイン]をやる

以上ですが、
この時代のジョン・レノンの生き方を注意深く探ってみる必要があるようですね。